住宅ローンが始まったら

家を買いました。

金利と返済額を考えた結果、変動金利を選び
住宅ローンの返済をしています。

気にしたほうがいいことは何ですか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

変動金利の場合、気にとめておくポイントがあります。

住宅ローンが始まったら、

返済していく金額がいくらなのか、
返済予定表で見ていますか。

返済予定表には

この年のこの月に
いくら返済するという内容が記載されています。

返済額の内訳も書かれています。

内訳のうち、
返す金額が同じでも

元本
利息

この金額の割合が違ってきたら要注意です。

例えば、、、、

15万円の返済額のうち

はじめの頃は

10万円が元本、
利息は5万円
でした。

ところが、

最近届いた書類を見てみたら
返済額15万円のうち

元本が8万、
利息が7万円
になっていました。

これは

元本が減りにくくなってきた

という状況です。

つまり、

金利が最初よりも上がってきた
ということです。

こんな状況に気づくために、

まず、金融機関から届いた書類には
その都度目を通すようにしましょう

Follow me!