家を買ったら~自分で手続きすれば控除になる

家を買うと、払っていた所得税(住民税)の一部が戻ってくる
住宅取得等特別控除はご存知でしょうか。

家を買った後に、そのまま放置しておいても
税金は戻ってこないのでご注意を。

会社員ならば 1年目の申告

買った年の分を次の年の1月から始まる確定申告で

必要な書類を付けて
必要なところに記入をし

提出します。

必要な書類は

源泉徴収票
住宅ローン年末残高明細書
(「住宅取得資金にかかる借入金の年末残高等証明書」)

税務署から

還付期間分の書類がつづられた郵便物
(「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」)

が届くので
それを毎年使っていきます。

今年購入した人は
10年控除期間があります。

2年目以降はこの書類を使って

勤務先
生命保険料控除の申告と一緒に
届けることができます。

この申告を毎年しないと
数か月後の税金の還付が受けられないので必ずしてくださいね。

もし忘れた場合でも

申告期間は居住した年の5年後の12月31日までできます

Follow me!