営業時間10:00~18:00(不定休)

ブログ 万が一の備え 年代別シーン 相談事例

団体信用生命保険に加入できない方の住宅購入

団体信用生命に加入できない方の住宅購入

 

銀行で住宅ローンの契約をするとき
前提として
「団体信用生命保険に加入できること」があります。

団体信用生命保険は、一般の医療保険や死亡保険と同じように、
借り入れをした本人に万が一のことがあったら
借入額分の保険が発生し、返済に充てられて終了する
借り入れ後の
万が一に備えるための保険です。

対象となる状況は
亡くなった場合、「所定の」高度障害となった場合
余命6か月以内となった場合があります。

 

なぜ加入ができないのか

一般の生命保険、死亡保険に加入するイメージで
告知書の記載があります。

この告知内容の中に
あてはまるものがあると加入ができず、
家の購入でローン契約ができなくなります。

銀行と住宅ローン契約ができないという部分を
解消するための団体信用生命保険、

それが「引受基準緩和型団体信用生命保険」
「ワイド団信」となります。

当初はまだ少なかったので
住宅購入をあきらめていた方もいたかもしれません。

現在は、広範囲でローン契約が受け入れられるよう
緩和型団体信用生命保険も広がりを見せています。

 

団体信用生命保険の保険料

団体信用生命保険は
保険料の捻出は不要で、
銀行が保険料を負担します。

その代わり
契約する側は金利という形で
上乗せ負担が発生します。

 

上乗せ部分込みでシミュレーション

 

返済するための住宅関連費用は増えるため
支払いシミュレーションをする必要があります。

 

団体信用生命保険に加入できない場合の選択肢

 

加入できないという理由で
住宅購入をあきらめていた方の場合

・夫婦の一方が通常の団体信用生命に加入すること
・ワイド団信を利用すること
・団体信用生命保険加入をしないこと(銀行による)
・フラット35を利用すること
・キャッシュを多く準備してから購入すること

の選択肢があります。

 

まとめ

 

加入できないという理由以外の条件はそろっていて
ワイド団信以外の方法も選択肢として知ることで
リスクとの兼ね合いを考えつつ、
ご自身に必要なものを選んでみてください。

 

なお、どの住宅ローンでもそうですが
返済完了の年齢などの条件もあります。

自分に合っているかどうかは
個別に銀行をチェックしてみましょう。

-ブログ, 万が一の備え, 年代別シーン, 相談事例
-,

Copyright© ベターライフスクエア , 2024 All Rights Reserved.