営業時間10:00~18:00(不定休)

キャリア ブログ 年代別シーン 資産形成

50代から投資をはじめる前の勘違い この順番で考えて

オンライン講座、オンラインセッションで
全国に\ファン拡大中/

金融商品を販売しない おかねの価値観をかえる
ファイナンシャルプランナーです^^

気付いたら人生100年の50代 投資はじめますか?

家族や仕事、趣味と多忙な日々を過ごしていたら50代。
投資をそろそろしてみたいと思ったものの、あと10年ほどで昔でいうところの退職年齢です。
今では年金を受け取る年齢を後ろに延ばせますが、「今から投資をしてもいいのかな?」と悩むかもしれません。
そんな50代が投資をする場合の手順をご紹介したいと思います。

 

はじめての投資が50代なら目標設定はよりしっかりと

投資をはじめたいと思い、投資セミナーに参加すると
必ず耳にするのが「資産を倍にする」という言葉だと思います。
この言葉はあくまで<たとえばなし>です。

また、「資産を倍にする」というと
200%と感覚的に思っていらっしゃる方もいますがこれも違います。

確かに20代や30代の人に比べると50代はリスクはとりにくいと思います。
たくさんの投資体験をすることは難しいです。

しかしこれは
「私はもう資産を倍に出来ないな」と考えてしまい、投資をはじめないという意味ではありません。

投資を始めるための目標設定をまずしてみましょう。

 

 

50代ではじめて投資をする 目標設定のしかた

 

50代ではじめて投資をしたい場合
具体的には

 

・毎月の投資金額
・何年後に
・いくらにしたい

 

この3つで考え、目標設定を行います。
まずここから考えてみましょう。

 

50代ではじめる投資ならこの計算方法で目標を定めよう

 

目標設定のために計算をしますが、その時使われるのが<係数>になります。

係数には6つの種類があり、住宅ローンや年金受け取り、資産運用などに使われています。
しかしこれはとても難しいので、ご自身でする場合は簡易的なもので計算ができればいいと思います。

 

STEP1 先ほどの3つのうちの2つ①毎月の投資額②何年後(投資期間のところ)を下のURLの中で入力します。

STEP2 <年何パーセントで運用する>という部分はお好きな数字を入れてみましょう。

STEP3 最初に決めていた3つのうちの1つ、③いくらが準備できるのかに近いものが最終積立金額に出るよう、<何パーセント>のところを調整しつつ入力すれば、おおよその目標は決められます。

これでひとまず<目標設定>は完成です。

 

参考サイト 金融庁ウェブサイト
金融庁 NISA特設ウェブサイト内資産運用シミュレーション

 

まとめ

 

今回の内容をまとめると以下の3つとなります。

 

・20代や30代に比べれば目標設定はきちんとすべき
・設定は年何パーセントという目標で
・人生100年時代 投資活動はより長期間になってきた

 

ひと昔前の50代であれば、退職して年金をもらいはじめるのは60歳です。
年金をもらう時点で投資活動をやめて、金融資産を取り崩すという<おかねの使い方>もありました。
しかし、今は長寿社会です。超高齢社会です。人生100年、それ以上の年齢まで生き続ける可能性も出てきました。

少しずつ着実に、投資の手順を進めてみましょう。

 

初めての投資信託 選び方講座(プレ版)

-キャリア, ブログ, 年代別シーン, 資産形成
-

Copyright© ベターライフスクエア , 2024 All Rights Reserved.