投資信託はスタートしたらずっと見ていてね(3)

ブログ

八王子でねんきんづくりコンサルティングを
マンツーマンで行っています。

今回は5回にわたって
投資信託のはなしをしています。

投資信託は
運用方針などの変更がある場合があるからちゃんと見ていてね
という話です。

今回は3回目です。

このタイミングで公告のあった記事を参考にさせて頂いています。

東京八王子市オンラインで相談できるFP事務所(予約制) 投資信託は運用方針がかわることもある(3)
メルマガはこちらです ※2017年撮影時の内容です。ご覧いただいた時期によっては法律や制度、為替、株価、指数など状況が違っています。その年の法律や制度などで再度ご確認ください。

個人的には、例えば
ファンドマネージャーが変わったとか
クローズ型投資信託の変更をしますなど、

方針が変わったら
一定の価値まできたら変更するかなあと思いますね。

そのままキープか
変更するか

どちらがあなたの気持ちに合っているか
それはあなたしかわからないのです。

あなたならどうしますか?

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP