ブログ

確定拠出年金、イデコは学びと継続力がある人が勝つ

先日同業の学び仲間で確定拠出年金の勉強会をしてきました。

確定拠出年金は今こんなに騒がれていますが
この勉強会には制度が始まる前の
「こんなにいい年金が普及しないんだろう」と思っていた人たちが何人も参加しています。

実際こんなに知られるようになったのは

・国の制度が変わったことと
・金融機関が一気に広告や営業を始めたから

なのです。

でも実際にはこの制度
なかなか難しいです。

同一制度でもかかわっている人やサービスで大きな違いが

特に会社で加入している人にとって
どこまで理解していけるのだろうかという点は

企業の考え方と
運営管理機関の提供するサービス内容で全く違うようです。

運営管理機関(金融機関)によっては
投資についての学びの部分は
DVDであったり動画のセミナーであったり
そして個別相談を取り入れているところもあれば
人間がセミナーを行っているところもあります。

DVDや動画のセミナーは、一気に配信できるのでとても効率はいいのですが
一人一人の定着率というのは難しいところです。

どんな商品にすればいいのか
途中でこんな風になったらどうしたらいいのか

といったところを

原則60歳となる時点まで
考えたり選んだりしなければならないのです。
(2022年5月からは65歳未満まで加入へ改定)

もちろん最初から放棄してしまう人もいるかもしれません。
考えたり選んだりするのはとても面倒だからです。

でもそれはあなたの責任で作る
退職金代わりのお金だったり年金であったりするのです。

受け取るときもよく考えよう

そして受け取り時期になったら

今度は受け取り方も考えて選ぶ必要があります。

「なんでもいいや」でも構いませんが

受け取り方によって税金のかかり方も変わるし
その後の社会保険料なども影響が出る可能性があったりします。

知らないよりは知っているほうがいいこと

これからの時代は
知っている人のほうがいいことがある

残念ながらそんな時代になるかもしれません。

知らないことで損をしないようにするためにも
ぜひ興味をちょっとだけでも持ってもらえるように
微力ながら当事務所でもお手伝いできるといいなと思っています。

-ブログ
-,

Copyright© ベターライフスクエア , 2024 All Rights Reserved.