こんにちは。
当事務所では、「お金の使い方」と「これからの暮らし方」を、
一緒にじっくり考えるサポートを行っています。
私が大切にしているのは、ただの数字の話ではなく、
その人の人生に根ざした“納得できる選択”を一緒につくっていくことです。
この仕事を続けている背景
長年、ファイナンシャルプランナーとしてさまざまな相談を受けてきましたが、
「もっと早く相談すればよかった」という声を何度も聞いてきました。
情報に触れる機会はあっても、
“自分の暮らしにどう当てはめたらいいのか”が分からない。
そんな方が多くいらっしゃいます。
特に、退職が近づいてくる50代、60代の方にとっては、
「この先、どう生きるか」を考える時期でもあります。
だからこそ、お金の話は“人生の話”と切り離せないのです。
どのような人をサポートしているか
私のところにご相談に来られる方の多くは、
・そろそろ将来の備えを考えたいけれど、何から始めればいいかわからない
・保険や投資の情報は見かけるけれど、自分に合っているか不安
・年金や生活費、老後のイメージを具体的に持てていない
といったお悩みを抱えています。
私がするのは、
そうした不安を整理し、「わからない」ままにしないこと。
専門的な内容でも、背景から丁寧にお話しして、
生活に落とし込める形にすることです。
他の専門家との違い 大切にしていること
金融商品は販売していません。
特定のサービスに誘導することもありません。
あくまでも中立な立場から、
「あなたにとってちょうどいい選択」を一緒に探していきます。
また、ただアドバイスをするのではなく、
ご自身が考えて選べるように、情報や視点を整理してお渡しする。
そのプロセスを大切にしています。
私からのメッセージ
人生の後半に向かうとき、
不安を感じるのは自然なことです。
でも、不安があるということは、
「きちんと向き合いたい」という気持ちがあるということ。
あなたの暮らしに合った形で、
未来を見通すためのお手伝いができればと思っています。
まずはお気軽にご相談ください。